2022/01/24
皆さん、あけましておめでとうございます。
コロナの変異株オミクロンの感染者急拡大によって私たちの暮らしや経済活動の制限が続いております。
しかし、明けない夜、止まない雨がないように、やがて子の災いも収束はずと前向きに考えましょう。
さて、今年のNPO法人「石巻・田代島島おこし隊」の活動ですが、コロナの影響に注視しつつ、
夏に第2回「海の学校」を開催予定です。
また、【ランドスケープ】誌の4月号に今までの活動報告と今後の取り組みについて掲載予定です。
資金的な問題やその他の状況によって簡単には実現できないものも多いのですが、
常に夢を持ち、NPO設立趣旨に掲げた
これらの夢の実現に向けて、少しずつですが、活動を続けていきたいと思っています。
今後とも皆さんのご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
(NPO法人石巻・田代島しまおこし隊 隊長猪狩達夫 (代筆 北畑 栄)
講師の津田一さんは4回も南極観測隊支援のため南極に行った経験を持ち、南極や南氷洋の私たちが想像出来ない嵐の話をしてくれました。もう一度聞きたい希望者が多く、第二回の「海の学校」に再度登場してほしいです。
猪狩達夫氏から開校の挨拶。海からの風はあるものの、暑い広間での講演でしたが、子供達よく頑張りました。
ヒラメ、タケノコメバルの大物など、東京では高額で買われる魚とのこと。
茨城県ひたちなか市から参加した西野君の兄弟、船酔いにも負けず立派な釣果を上げました。
」